ベルナティオ 3人の子どもと楽しむおいしいグルメ! 日本一の朝食 | アニバーサリーケーキはコスパが高い! | 未来を創る人を育てる

ベルナティオ 3人の子どもと楽しむおいしいグルメ! 日本一の朝食 | アニバーサリーケーキはコスパが高い!

travel

こちらの記事では、ベルナティオを訪問した「我が家の事例」を踏まえ、

初めての方が知っておくべき、子供たちが喜ぶアクティビティや各施設の詳細情報、グルメなどについて、わかりやすく紹介します。

我が家は、父、母、子ども(7歳)、子ども(4歳)、子ども(4カ月)の5人家族です。

こんな人におすすめ!

  ✅子どもが喜ぶ旅行先を探している方

  ✅アクティビティを思いっきり楽しみたい方

  ✅子どものプールデビューを考えている方

  ✅おいしいグルメを子どもと一緒に楽しみたい方

リゾートベルナティオについては、下記の記事も、ぜひご覧ください。

ベルナティオとは?

あてま高原リゾートベルナティオ』は、新潟県十日町市当間高原地域にある、ホテル・ゴルフ場などを含む総合リゾート施設です。

ベルナティオは、全国で唯一『ウエルカムベビーのお宿』『ウェルカムベビーの結婚式場』ウエルカムベビーのスノーパーク』のトリプル認定施設です。

また、楽天トラベル主宰の朝食グランプリで2019年大会で1位に輝くほど食事がおいしいホテルでもあります。

ベルナティオのレストラン

ベルナティオには6か所レストランがあります。

我が家はホテルに着いてすぐに遊びたかったため、お昼ご飯はフォーラムセンター内にあるそば処「あてま」で食べました。

スポンサードリンク

ほかのレストランと比べ、あてまはお値段が手ごろです。

食券を購入して支払いをするタイプのレストランでサクッと食事を済ませることができます。

お子様カレー、お子様ラーメン、おにぎりもあり、子連れに優しいレストランでした。

へぎそばもおいしかったです♪

ベルナティオの夕食 「コスモス」

夕食はビュッフェ「コスモス」へ行きました!

夏であれば、BBQがいいなと考えていましたが、我が家が行った時期はまだBBQは開催されていなかったため、ビュッフェにしました。

我が家が参加した時期は、ヤスダヨーグルトフェアが開催されており、ヨーグルトを使ったおいしいご飯がたくさんありました!

コスモスは、子連れにやさしい工夫がたくさんあります。

まず、子供専用のバイキングスペースです!

子供の取りやすい高さに子供が喜ぶ見た目のかわいい料理がたくさん配置されていました!

一つ一つの料理が、小さいお皿に入っていて子供でも食べやすく、取りやすくなっていました!

お野菜もこのように可愛く、少しずつ用意されているのでお野菜が嫌いなお子さんも食べる気になってくれるのではないでしょうか。

アイスのように置かれているのは野菜ワッフルコーンで中はポテトサラダでした!

野菜嫌いのお子さんも、かわいくて、つい食べてしまいますね!

また、子供用のカトラリーや離乳食も用意されています。

フォークやスプーン、エプロン、小さい箸だけでなく右利き左利きそれぞれの補助箸まで用意されており、さすがウエルカムベビーのホテルです。

ベルナティオでは、お野菜を3種類以上食べたり、取ったご飯を完食すると、ガチャガチャに参加できるカードを配ってくれます。

係の人に食べた野菜を3種類以上答え、取ったご飯を完食したところを見てもらえると、カードにスタンプを押してもらえ、帰りにくじに参加することができます!

このようなゲームがあると子供たちも頑張って食べてくれるのでありがたいです。

もちろん、大人のご飯も充実しています。

お野菜、お肉、海鮮、デザートがバランスよく、種類豊富に用意されています。

おいしそうなごはんがたくさん並んでいました!

種類が豊富で全部食べられないかもと心配になりました。

お寿司やローストビーフもありました!

デザートの種類も豊富で、豪華です。

新潟の笹団子もありました!

どれもとっても美味しい♡

アイスもたくさん種類があって、係の方に取ってもらいます。子どもたちと一緒に、全種類食べてしまいました!

全種類食べたらおなかいっぱい!幸せです!!!!

子連れの家族が多いため、子どもが少し騒いでも、安心してご飯を食べることが出来ます。

我が家の子どもたちは、自分の取ってきた可愛くておいしいご飯を夢中で食べていました!

なお、夕食には飲み放題のコーナーがありました。

私は授乳中のため、アルコールは飲めませんが、お酒の種類も豊富で次に行く際には飲み放題でさらに幸せ気分を味わいたいです、、、

飲み放題は75分で2,500円となります。

メニューは以下の通りです。

ビュッフェには酒のつまみにちょうどいいものばかり

新潟の日本酒とおいしいご飯で最高の夜になること間違いなしです!

ベルナティオの朝食 「コスモス」 日本一の朝食

朝食も「コスモス」にていただきました!

なんと、朝食グランプリで2019年大会で一位に輝いています!

予約時からとても朝食を楽しみにしていたので朝からわくわくです。

朝食も夕食同様、子ども用のビュッフェスペースがあり、子どもたちが、自分の好きなものを選ぶことができます。

子どもの喜ぶものがよくわかっているラインナップでした!

フルーツがたくさんあり、長女が大喜びでした!

朝もデザートがたくさんあります。アイスはシューアイスが食べられました!

和洋折衷たくさんの種類のご飯が用意されています。

朝からこんなに食べられるかなーと思いながら、食べたいものがありすぎてついつい欲張ってしまいます。

カウンターにはお勧めの米粉のクロワッサン朝ごはんフェスティバルで優勝し、メディアでも紹介された、カニの焼きおにぎり塩(えん)むすびがあります。

朝からこんなに贅沢していいのかと心配になります。

その横にはパンケーキや、中華粥、ラーメンまであり朝からおなかいっぱいです。

朝食の定番のオムレツを目の前で作ってくれます。

新潟のおいしいお米に合うご飯のお供もたくさん!!

Screenshot

今までたくさんのホテルで朝食を食べてきましたが、BEST5に入るくらい、おいしくて豪華な朝食でした。

朝食のメニュー(2024/3/6~)は以下の通りです。

ドリンクの種類も豊富で、飲むヤスダヨーグルトやトマトジュース、ニンジンジュース、オレンジ、マンゴー、グレープフルーツのジュースまであり、朝から子どもたちのテンションが高かったです♪

朝からスパークリングワインも飲めるのでお酒大好きさんにも最高ですね!

ベルナティオのアニバーサリーケーキ

我が家は今回次女の4歳の誕生日の旅行だったため、アニバーサリーケーキを注文しました。

ケーキは夕食会場もしくはお部屋に用意してくれます。

お祝いでハーフボトルのスパークリングワインもしくはノンアルコールのスパークリングワインをプレゼントしていただけます。

我が家は夕食後お部屋に持ってきていただくようお願いしました。

たくさん夕食を食べ、デザートもたくさん食べたので正直ケーキは入らないくらいお腹がいっぱいでしたが、お部屋に自分のお誕生日ケーキが運ばれてきて次女はとてもうれしそうでした!

みんなでハッピーバースデーをうたって、食べるケーキはまた一味違ったような気もします。

ケーキの値段は以下の通りです。

事前に予約が必要になりますので、アニバーサリーケーキが欲しい方は予約デスクに電話にて予約をしてください。

夕食にたくさんのおいしいデザートがあるので、大きさは4号で十分かなと思います。

ホテルのケーキとしてはお手頃ではないでしょうか。

こちらのケーキもとてもおいしいケーキでした!!

ベルナティオ 3人の子どもと楽しむおいしいグルメ!  まとめ

この記事ではベルナティオのグルメについて紹介しました。

子ども・大人ともに大喜びの食事で、お腹も心も満たされること間違いありません!

子連れが多いホテルの為、周りの目を気にすることなく、普段は食べられない豪華な食事を食べられ、私たち親も、リフレッシュすることができました。

次は、授乳が終わっておいしい日本酒と一緒においしいご飯が食べたいな、、、なんて考えています。

是非みなさんもお子さんと一緒に楽しくおいしいご飯が食べられるベルナティオに訪れてはいかがでしょうか?

リゾートベルナティオについては、下記の記事も、ぜひご覧ください。