サブスタの学習スケジュールが良い!メリット・デメリットを解説【2024年最新】

タブレット学習
記事内に広告が含まれています。

サブスタって、あまり聞いたことないけど…

どんな特徴があるの?

サブスタは、学習アドバイザーが、子どもに合った学習スケジュールを毎月作成してくれます!

学習スケジュールについては、他社は、AI自動作成が多いですが、サブスタは、学習アドバイザーがオーダーメイドで作成してくれます♪

今回は、サブスタの特徴、メリット・デメリットについて、わかりやすく解説します。

こんな人におすすめ!

  ✅サブスタの特徴を知りたい

  ✅サブスタのメリット・デメリットを知りたい

Rimama|りまま

3児の子育てに日々苦戦する「りまま」です。

教育系書籍の数百冊読破、学習スクール講師の経験、3児の子育てで培った、教育・子育てノウハウを「誰よりも、わかりやすく」を心掛け、発信しています。

▶ 関西出身、アイオワ州滞在経験あり(TOEIC850)
▶ 学習スクール講師歴4年
▶ 日本証券アナリスト協会会員
▶ ファイナンシャルプランナー2級
▶ 読書が趣味で暇さえあれば図書館へ

Rimama|りままをフォローする

サブスタのデメリットまとめ

  • 最低3か月は、解約できない
  • 口コミが少ない

サブスタのメリットまとめ

  • 学習アドバイザーによる学習スケジュール作成
  • 無学年方式で映像授業が見放題
  • 出席扱い認定のサポート

スポンサーリンク

サブスタってどんな教材?

運営会社株式会社 lean earns(リーンエンズ)
対象学年小学1年生〜6年生
中学1年生〜3年生
学べる教科【小学生コース】国・算・理・社
【中学生コース】国・算・理・社・英
【小学生+中学生コース】国・算・理・社・英
学習カリキュラム教科書準拠
料金小学生コース:月7,800円(税込)
中学生コース:月9,800円(税込)
小学生+中学生コース:月11,800円(税込)
初期費用手持ちデバイス(PC・タブレット)を使用可能
※専用タブレットなし
※料金はすべて税込
※掲載の内容は2024年11月現在の情報
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認してください

サブスタは、2022年に登場した、「映像授業」と「問題演習」で学習するオンライン教材です。

映像授業のサブスクするサービスではありますが、「学習アドバイザーが、子どもに合った学習スケジュールを毎月作成してくれる」点が、他社との大きな違いです。

サブスタの学習は、

  1. 映像授業(10分)
  2. 画面の問題を見ながら、手元のノートに解答
  3. 解説映像(赤ペン)を見ながら、答え合わせ(間違いを解き直し)

スポンサードリンク

という流れです。

映像授業でインプットし、問題でアウトプットしていきますが、画面に映し出される問題を見ながら、手元のノートに解答、実際に手を動かすスタイルとなります。

他社のタブレット学習では、問題演習もタブレット内で完結し、自動採点されるものが多いです。

タブレット内で完結するメリット(自動採点など)がある一方、適当に回答するデメリットを考えると、サブスタの手を動かすスタイルは、魅力のひとつと言えます。

サブスタについて、もっと知りたい方は、以下の動画をご覧ください。

さらにくわしい情報は、公式サイトから資料請求して確認しましょう。

14日間の無料体験で、お子さんに合うか確認しましょう!

\無料「資料請求」はこちら/
14日間、無料体験しよう! 

サブスタのデメリットは?

サブスタのデメリットまとめ

  • 最低3か月は、解約できない
  • 口コミが少ない

【デメリット】最低3か月は、解約できない

スポンサードリンク

サブスタは、入会後、3ヶ月間は解約できません。

もちろん、3ヶ月経過後は、いつでも解約することができます。

入会後、すぐに解約できない点はデメリットなので、14日間の無料体験をうまく活用しましょう!

サブスタが、お子さんに合う教材か、しっかり見極めましょう。

\無料「資料請求」はこちら/
14日間、無料体験しよう! 

【デメリット】口コミが少ない

サブスタは、2022年に登場したサービスのため、他社と比べて、まだまだ利用者は少ない印象です。

そのため、口コミもあまりなく、不安に感じる方もいるかもしれません。

実際に体験すれば、「学習アドバイザーが、子どもに合った学習スケジュールを毎月作成してくれる」点をはじめ、他社とは異なる特徴に、メリットを感じることができると思います。

口コミ、実績がある映像授業を受講できる、タブレット学習教材を選びたい方は、以下の記事を参考にしてください。

サブスタのメリットは?

サブスタのメリットまとめ

  • 学習アドバイザーによる学習スケジュール作成
  • 無学年方式で映像授業が見放題
  • 出席扱い認定のサポート

【メリット】学習アドバイザーによる学習スケジュール作成

サブスタの学習計画表

サブスタは、メール・チャット(公式LINE)を使い、一人ひとりに学習状況ヒアリングすることで、子どもにあった学習スケジュールを作成してくれます。

学習スケジュールには、どの授業映像を、いつ見れば良いか、時間割のような形で、詳細にスケジュールを組んでくれます。

習い事などを考慮したうえで、詳細な学習スケジュールを組んでくれるため、効率的に学習を進めていくことができます。

学習スケジュールを立てずに、気分で学習内容を選ぶお子さんは、とても多いですが、月単位で学習スケジュールを立てることで、教科毎にバランスをとりながら、効果的に学ぶことができます。

また、学習スケジュールは毎月作成されるため、足元の学習状況に応じて、定期的な見直しが行われる仕組みです。

【メリット】無学年方式で映像授業が見放題

サブスタは、無学年方式のため、子どもの学年に関係なく、学年・教科を自由に学習することができます。

一般的な通信教材・タブレット学習教材のように、教材スピードと、子どもの理解スピードが合わないことはなく、子どもの学力に合わせて学習できます。

得意科目は先取りして、苦手科目は、さかのぼり学習で復習など、子どもの学力に合わせることができるのが、良いですね♪

見放題の有名講師の映像授業(1,000本以上)は、文部科学省学習指導要領に準拠しており、学校の教科書に合わせて学習することができます。

理科は実験映像も見れるため、映像授業の質はとても高い印象です。

1回の映像授業は約10分と、要点がコンパクトにまとめられていて、子どもの集中力が途切れないように工夫されています。

サブスタの学習は、

  1. 映像授業(10分)
  2. 画面の問題を見ながら、手元のノートに解答
  3. 解説映像(赤ペン)を見ながら、答え合わせ(間違いを解き直し)

という流れです。

映像授業でインプットし、問題でアウトプットしていきますが、画面に映し出される問題を見ながら、手元のノートに解答、実際に手を動かすスタイルとなります。

他社のタブレット学習では、問題演習もタブレット内で完結し、自動採点されるものが多いです。

タブレット内で完結するメリット(自動採点など)がある一方、適当に回答するデメリットを考えると、サブスタの手を動かすスタイルは、魅力のひとつと言えます。

タブレット学習教材ですが、問題はノートに手書きで書いて解くスタイルのため、通塾している感覚で学ぶことができるでしょう。

ひとつの単元に必要な時間は、映像授業と問題演習を合わせて、約20分です。

また、画面に映る問題を印刷することもできます。印刷する際は、公式LINE、またはメールにて、その旨連絡すれば、無料でPDFファイルを取得することができます。

まずは資料請求をして、お子さんに合うか、確認してみてください。

\無料「資料請求」はこちら/
14日間、無料体験しよう! 

【メリット】出席扱い認定制度に対応

文部科学省では、不登校の児童生徒に対して、ICTを活用した自宅学習で出席扱いにするという方針、「出席扱い認定制度」を打ち出しています。

サブスタは、文部科学省の定める、出席扱い認定のための要件を満たす教材となっており、出席認定制度におけるの活用事例は、全国から数多く寄せられています。

より詳しく知りたい方は、以下の公式サイトから資料請求してください。その際、「不登校」にチェックを入れましましょう。

\無料「資料請求」はこちら/
14日間、無料体験しよう! 

サブスタの学習スケジュールが良い!メリット・デメリットを解説【2024年最新】 まとめ

サブスタは、「最低3か月は、解約できない」、「口コミが少ない」などのデメリットはありますが、

  • 学習アドバイザーによる学習スケジュール作成
  • 無学年方式で映像授業が見放題
  • 出席扱い認定のサポート

というサブスタならではのメリットがあります!

以下に1つでも該当するお子さんは、タブレット学習がおすすめです!

  • 勉強する(机に向かう)までに、時間がかかる
  • 学習スケジュールを立てるのが苦手
  • 学校の授業スピードが速すぎる/遅すぎると感じる
  • 間違えた問題の解説を読み理解するのが苦手

サブスタが子どもに合うかどうか、知りたい方は、無料の資料請求、14日間の無料体験で確認しましょう。

公式サイトで、お子さんと一緒に確認してみてください。

\無料「資料請求」はこちら/
14日間、無料体験しよう! 

他の小学生向けタブレット学習と比較してみる!

タイトルとURLをコピーしました