国立科学博物館(科博)のリピーターズパス・ランチ・混雑状況・回り方を紹介

気づき体験
記事内に広告が含まれています。

国立科学博物館は、科博の愛称で知られて、子どもにも大人気のスポットです。

国立科学博物館は、自然科学や生き物といった親しみやすい展示が多いため、子どもが科学を身近に感じられる要素がたくさんあります。

地球生命史と人類「地球館」と、日本列島の自然「日本館」から構成され、屋内なので天候を気にする必要もありません。これらの「常設展」に加え、いつも何かしら「特別展」も開催されます。

こちらの記事では、国立科学博物館のお得なチケッ(リピーターズパス)穴場ランチスポット混雑状況、回り方について、紹介します。

国立科学博物館を上手に活用し、子どもの科学リテラシー(人々が科学的に考え、合理的に判断し行動できる)を育みましょう。

スポンサードリンク

こんな人におすすめ!

  ✅未就学児~小中学生を持つ保護者

  ✅科博のお得なチケット(リピーターズパス)を知りたい

  ✅科博の穴場ランチスポットを知りたい

  ✅科博のおすすめの回り方を知りたい

Rimama|りまま

3児の子育てに日々苦戦する「りまま」です。

教育系書籍の数百冊読破、学習スクール講師の経験、3児の子育てで培った、教育・子育てノウハウを「誰よりも、わかりやすく」を心掛け、発信しています。

▶ 関西出身、アイオワ州滞在経験あり(TOEIC850)
▶ 学習スクール講師歴4年
▶ 日本証券アナリスト協会会員
▶ ファイナンシャルプランナー2級
▶ 読書が趣味で暇さえあれば図書館へ

Rimama|りままをフォローする

スポンサーリンク

お得なチケット | リピーターズパス

国立科学博物館の常設展の入館料は、当日・前売りともに、一般は税込630円となります。

高校生以下と65歳以上は無料です♪

チケットは、販売窓口または、サイトの電子チケットから購入可能です。
 
そのほか、特別展への入場には別途チケットが必要です。料金は展示により異なるため、公式サイト内の「特別展・企画展・ミニ企画展等」のページで確認しましょう。

常設展示 個人入館者一般・大学生
事前に電子チケットが購入できます
630円
高校生(高等専門学校生含む)以下無料
常設展示 団体入館者
(※有料入館者が20名以上)
一般・大学生510円

上記とは別に、国立科学博物館には、リピーターズパスと呼ばれる年間パスポートがあります。

リピーターズパスは、申込日から1年間有効のパスポートで、税込1,500円となります。

1年間入館し放題になりますので、年間で3回以上訪問される方は、リピーターズパスの購入がお得になります。

\最大40%OFF!今すぐ無料お試し/

リピーターズパスの購入方法

スポンサードリンク

リピーターズパスは、入り口付近の、友の会カウンター(日本館地下1階)で購入できます。

窓口の用紙に必要事項を記入し、会費支払い後、その場でリピーターズパスを発行してもらえます。

附属自然教育園(東京都港区)、筑波実験植物園(茨城県つくば市)でも購入が可能です。

リピーターズパスの特典

国立科学博物館 「特別展」の割引

スポンサードリンク

特別展に割引料金で入館が可能です。割引額は620円(常設展の入館料分)です。

特別展の入り口で、リピーターズパスを提示し、620円を差し引いた差額分のみを支払って入館することができます。

一部、割引入場対象外の特別展があります。

国立科学博物館 レストラン(ムーセイオン)の割引

レストラン「ムーセイオン」では、リピーターズパスの提示で、5%割引になります。

レストランからは、地球館1階のクジラの骨格標本を眺めながら、ランチを楽しむことができます。

運営は洋食で有名な上野精養軒なので、美味しいです。

  • 席数:140席
  • 場所:地球館中2階
  • 営業時間: 10:30~17:00(ラストオーダー レストラン閉店の30分前)

国立科学博物館 カフェ( くじらカフェ)の割引

「くじらカフェでは、リピーターズパス提示で一部商品が、5%割引になります。

  • 席数:38席(別途、隣接ラウンジ100席あり)
  • 場所:日本館地下1階ラウンジ内
  • 営業時間:10:30~17:00(ラストオーダー カフェ閉店の30分前)

国立科学博物館 ミュージアムショップ割引

ミュージアムショップは、恐竜などの模型やぬいぐるみ、実験グッズ、鉱物の標本など、お土産を販売しています。

リピーターズパスを提示すると、お会計から10%割引とお得です。

ただし、書籍など割引対象外の商品もあります。

自然教育園の無料入園

自然教育園は、東京都港区白金にある森林緑地です。

園内の自然を活用した様々な活動が行われ、入園者を対象に日曜観察会自然史セミナー子ども自然教室などが開催されています。

入園料が、リピーターズパスで無料となります。

一般・大学生320円
高校生(高等専門学校生含む)以下無料

筑波実験植物園の無料入園

筑波実験植物園は、国立科学博物館が植物の研究を推進するために、茨城県つくば市に設置した機関です。

つくばエクスプレスで秋葉原からつくば駅まで片道45分です。

日本の植物のみならず、世界の熱帯や乾燥地に生育する植物など、7,000種類を超える植物が植栽され、3,000種類を見ることができます。

入園料が、リピーターズパスで無料となります。

普通入園者一般・大学生320円
高校生(高等専門学校生含む)以下無料

混雑状況

国立科学博物館は、18歳以下が入館無料のため、週末を中心に、家族連れで混雑します。

特に、子どもに人気の高い、恐竜の展示や、レストラン、カフェが混み合いますので、下記の公式サイトから、混雑状況をチェックしましょう。

公式サイト:混雑状況をチェック

ランチ 穴場スポット

国立科学博物館には、レストランやカフェがありますが、週末は大変混雑します。

事前にランチを準備し、国立科学博物館の屋上のスカイデッキで食べる、もしくは、国立科学博物館から徒歩5分の「国際子ども図書館」のカフェテリアがおすすめです。

スカイデッキ

  • 場所:地球館屋上
  • 飲食、休憩に利用していただくためのスペース
  • ウッドデッキ貼り、テーブル付の座席が10セット程度
  • 天候不良時は閉鎖

「国際子ども図書館」のカフェ(ベル)

国立科学博物館から徒歩5分の「国際子ども図書館」のカフェテリアがおすすめです。

「国際子ども図書館」は、入館が無料ということもあり、ここに食事だけしにくる人もいるようです。

お子様ランチが510円、大人用は一番安いセットが550円、Aランチセットで720円と、大変リーズナブルな価格です。

週末は、整理券が必要のこともありますので、混雑を避けることを優先するのであれば、屋上のスカイデッキで食べるのが、やはり、おすすめです。

回り方 | おすすめコース

初めての方は、「どのように回ろう?」と迷うかもしれません。

そんな方のために、国立科学博物館の公式サイトには、おすすめコースが公開されています。

滞在時間に合わせて、下記の中から、気に入ったコースを選んで回ってみましょう。

  • 地球館を体験「地球館90分ハイライトコース」(詳細はこちら
  • 日本館を体験「日本館60分ハイライトコース」(詳細はこちら
  • 日本の自然と暮らしを体験「日本人と自然の関わりコース」(詳細はこちら

また、1回の来場における所要時間については、3~4時間は時間を割くと安心です。

授乳室・おむつ交換

Q
授乳室はどこ?
A

日本館地下1階(ラウンジ奥・シアター360付近)、地球館3階(エスカレーター側)にあります。

Q
おむつ交換設備はどこ?
A

地球館B1Fを除く各階(多目的トイレ)、日本館地下1階・1階・2階(多目的トイレ)および日本館地下ラウンジ内授乳室にあります。

Q
車いす・ベビーカーは借りれる?
A

貸出用の車いす(2台)、ベビーカー(3台)があります。入口の総合案内で借りれます。

国立科学博物館(科博)のリピーターズパス・ランチ・混雑状況・回り方を紹介 まとめ

国立科学博物館は、科博の愛称で知られて、子どもにも大人気のスポットです。

国立科学博物館は、自然科学や生き物といった親しみやすい展示が多いため、子どもにも科学を身近に感じられる要素がたくさんあります。

こちらの記事では、国立科学博物館のお得なチケッ(リピーターズパス)穴場ランチスポット混雑状況、おすすめコースについて、紹介しました。

科博を上手に活用し、子どもの科学リテラシー(人々が科学的に考え、合理的に判断し行動できる)を育みましょう。

我が家では、子どもの思考力を鍛えるために、タブレット学習を活用しています。

タブレット学習は、子どもの学習目的やスタイルに合った教材を選び、メリットとデメリットを理解して活用することで、効果的な学習が可能になります!

我が子は「YouTube」ばかり見ていましたが、夢中になれるタブレット教材に出会って、毎日勉強するようになりましたよ♪

以下の記事を参考に、ぜひお子さんに合ったタブレット学習教材を見つけてください♪

タイトルとURLをコピーしました