小学生向けのプログラミングスクール8社を比較!タイプ別おすすめは?【2024年最新】

小学生向けのプログラミング教室の比較MAP プログラミング
記事内に広告が含まれています。

小学生の我が子を、プログラミングスクールに通わせた方がいいの?

プログラミングは、これからの時代を生き抜くための重要なスキルです。

プログラミング学習は、以下のように、プログラミングスキル以上の能力向上にもつながります。

  • 大学入試でのプログラミング必修化
  • 未来の仕事にはプログラミングの知識が必須
  • コードを書く過程で「どうすれば問題を解決できるか?」と考える力が身につく
  • ゲーム・アプリを自分で作り上げる創造力とチャレンジ精神が身につく

お子さんの将来に向けて、小学生からプログラミング学習を始めることをおすすめします♪

この記事では、2024年最新の小学生向けプログラミングスクール、8社について、それぞれの特徴や料金、メリット、デメリットを、早見表にまとめ、一目で比較・検討できるようにしました。

後半では、具体的な学習目的に応じた「タイプ別おすすめNo.1」のプログラミングスクールを紹介します。

親としては、以下の流れで、子どもをサポートしてあげるだけで大丈夫です。

【STEP1】一覧表で、料金・カリキュラム等をCHECK

【STEP2】3~4つのサービスに絞ってあげる

【STEP3】無料体験させて、子どもが気に入るものを見つける

Rimama|りまま

3児の子育てに日々苦戦する「りまま」です。

教育系書籍の数百冊読破、学習スクール講師の経験、3児の子育てで培った、教育・子育てノウハウを「誰よりも、わかりやすく」を心掛け、発信しています。

▶ 関西出身、アイオワ州滞在経験あり(TOEIC850)
▶ 学習スクール講師歴4年
▶ 日本証券アナリスト協会会員
▶ ファイナンシャルプランナー2級
▶ 読書が趣味で暇さえあれば図書館へ

Rimama|りままをフォローする

こんな人におすすめ!

  ✅プログラミングスクールの特徴・料金・メリデメを一覧表で比較したい

  ✅プログラミング初心者の小学生に、おすすめを知りたい

  ✅ロボットが好き、モノの仕組みに興味がある小学生に、おすすめを知りたい

  ✅マイクラ・Robloxでプログラミングを学びたい小学生に、おすすめを知りたい

  ✅本格的なプログラミングを学びたい小学生に、おすすめを知りたい

(本ページはプロモーションが含まれています)

スポンサーリンク

小学生向けのプログラミングスクール 8社を比較【2024年最新】

小学生向けのプログラミングスクールは、それぞれの特徴や学べる内容、価格等は大きく異なっています。

小学生向けのプログラミング教室の比較MAP

ここでは、2024年最新の小学生向けのプログラミングスクール、8社について、それぞれの特徴や料金、メリット、デメリットを、早見表にまとめ、一目で比較・検討できるようにしました。

スポンサードリンク

 対象特徴レッスン費用メリットデメリットサイト
形式エリア教材費入会費月謝

LITALICOワンダー
5~18歳プログラミング、ロボット製作、3Dプリンターも学べる対面・90分(月4回)東京・神奈川・埼玉・千葉変動16,500円29,700円通学でもオンライン併用可つくりたいものを自分で決め、試行錯誤するプロセススクールは関東エリアのみLITALICOワンダー
オンライン・60分(月4回)オンライン22,000円

テックキッズスクール
6~15歳Scratchのゲーム作り、Swift/C#等の本格プログラミングも学べる対面・120分(月3回)渋谷・パートナー教室2,200円無料20,900円iPhoneアプリ開発や3Dゲーム制作など本格的なプログラミングを学べる子供が自分の作品を発表する機会あり対面は東京のみテックキッズスクール
9~15歳オンライン・120分(月3回)オンライン

ライフイズテック
12~18歳Googleライズアワードを受賞する本格的な教育プログラム対面/オンラインを選択可・120分東京・横浜・名古屋・大阪変動27,500円25,300円対面またはオンラインを選択受講期間1年でアプリ・ゲーム開発が可能に対象12歳~ ライフイズテック

キュレオ
6~12歳プログラミング能力検定に準拠した個別指導対面・60分(月4回)全国(3,000校以上無料変動9,900円Scratchがベースのオリジナル教材のほか、マイクラ教材もプログラミング能力検定の対策可オンライン不可キュレオ

エジソンアカデミー
9歳~ロボット制作とプログラミングの両方を学べる対面・90分(月2回)全国(900校以上44,000円11,000円11,000円毎月1体のロボットをつくるカリキュラム低学年年向けの「自考力キッズ」と接続ありロボット制作の教材費が必要公式サイト

自考力キッズ
5~10歳工作・パズル等、モノの仕組みを学べる対面・60分(月3回)全国(500校以上)33,000円8,800円11,000円年長~小学低学年向けの学習プログラム高学年向けの「エジソンアカデミー」と接続ありロボット制作の教材費が必要公式サイト

アンズテック
6~15歳講師は全員現役のプログラマーで、本格的な指導オンライン・90分(月2回)オンライン無料11,000円11,000円Unity・Scratchの2コースから選択できる別指導24時間いつでも質問OK開講が水曜・木曜・土曜のみアンズテック

デジタネ
6~15歳マイクラとスクラッチの組合わせコース、英語との組合わせコース等オンライン教材使い放題(ライブ授業月1回、学習応援月1回)オンライン3,960円無料3,980円マインクラフトやRobloxを使用した教材14日間無料の体験レッスン年間プラン退会時、残月数の受講料50%は返金なしデジタネ

小学生向けプログラミングスクール タイプ別おすすめNo.1

まずは、プログラミングスクールを利用する目的をはっきりさせましょう。

初めてのお子さんであれば、プログラミングに慣れること、楽しむことを目的とされる方もいると思います。

スクラッチ等のビジュアルプログラミングの経験があり、本格的なアプリ・ゲームの開発が目標のお子さんもいると思います。

目的にあった、プログラミングスクールを選びましょう。

ここからは、「タイプ別おすすめNo.1」のプログラミング教室を紹介します。

【タイプ別おすすめNo.1】①プログラミング初心者

スポンサードリンク

プログラミング初心者には、「リタリコ ワンダー」、「テックキッズスクール」がおすすめです。

「リタリコ ワンダー」は、一人ひとりのペースに合わせた学習プログラムがあるため、プログラミング初心者に、特におすすめのスクールです。

プログラミングのほか、ロボット製作、3Dプリンターでのものづくりを学べるコースもあり、子どもが興味を持ちやすい内容で構成されているので、何をやりたいか決めきれない、お子さんにぴったりです。

また、つくりたいものを自分で決め、試行錯誤して作るプロセスを重視し、つくった作品を他者に発信する機会があるのも魅力です。

東京・神奈川・埼玉・千葉にお住まいの方は、スクールに通学することが出来る点も、初心者にはありがたいです。

\まずは、無料で体験してみよう!/
入会金半額キャンペーン実施中

「テックキッズスクール」は、ゲームやアプリを作りながら、プログラミングの基礎を学ぶことができ、子どもが興味を持ちやすい内容になっています。

小学生でも、iPhoneアプリ開発や3Dゲーム制作など、本格的なカリキュラムでプログラミングを学べるため、SwiftやC#などの本格的なプログラミング言語を学び、アプリ・ゲーム開発などを最終目標とする初心者に、おすすめのスクールです。

東京にお住まいの方は、スクールに通学する選択肢もありますが、オンラインとオフラインの両方で受講可能です。

\渋谷校・オンライン校の2校舎で体験レッスンを実施中/
渋谷校体験レッスンに参加し、当日入学でAmazonギフト券5,000円贈答

【タイプ別おすすめNo.1】②ロボットが好き、モノの仕組みに興味がある

ロボット好きの小学生には、「エジソンアカデミー」、「自考力キッズ」がおすすめです。

「エジソンアカデミー」は、ロボット制作を通してプログラミングの基礎を学ぶ教室で、ロボット好きの小学生に特におすすめです。

ブロックを使ってロボットを組み立て、動かしながらプログラミングの原理を理解しつつ、毎月1体のロボットを作りながらカリキュラムを進めるので、達成感も味わえます。

また、全国(900校以上)にスクールがあるので、通いやすい点も魅力です。

「エジソンアカデミー」の対象年齢は9歳~なので、小学生低学年であれば、まずは「自考力キッズ」から始めることをおすすめします。

\体験授業受付中!まずは教室検索を/
無料体験で入会金免除キャンペーン中

「自考力キッズ」は、年長から小学校低学年向けに制作された学習プログラムで、本格的なプログラミング学習の前段階としておすすめです。

工作・パズル等、モノの仕組みに興味がある子どもに、プログラミング知識を身に付けることを目標に、毎月、1回目パズル、2回目ロボット、3回目プログラミングに取組むカリキュラムとなっています。

ロボットやプログラミングに興味が湧いたら、高学年向けのスクールである「エジソンアカデミー」への接続も可能です(自考力キッズとエジソンアカデミーの運営会社が同一のため)。

全国(500校以上)にスクールがあるので、通いやすい点も魅力です。

\体験授業受付中!まずは教室検索を/
無料体験で入会金免除キャンペーン中

【タイプ別おすすめNo.1】③マイクラ・Robloxでプログラミングを学びたい

マインクラフトやRobloxを使用した教材で、プログラミングを学びたい子どもには、「キュレオ」、「デジタネ」がおすすめです。

「キュレオ」は、Scratchがベースのオリジナル教材のほかに、マインクラフトの教材も使用することができます。

料金はリーズナブルですが、Scratchやマイクラ教材以外にも、JavaScriptやゲーム開発を、教室で学べる点が魅力です。

また、カリキュラムは「プログラミング能力検定」に準拠しているので、日々の授業が検定対策になり、資格取得を考えている方には、特におすすめです。

全国(3,000校以上)にスクールがあるので、通いやすい点も魅力です。

\まずは問い合わせを/
無料体験会、開催中

「デジタネ」は、サブスク型のオンライン教材使い放題のスクールとなります。ベースは、オンライン教材ですが、ライブ授業が月1回、学習応援(質疑)が月1回、設定されています。

「デジタネ」は、対面型やオンライン型のスクールとは、レッスン形式が異なるため(その分、料金が安い)、自主性が高いお子さんや、計画的な学習をサポートできる親御さんに、おすすめのスクールです。

料金はリーズナブルですが、Scratchやマイクラ教材以外にも、HTML/CSS/JavaScript/ゲーム制作を、学べる点が魅力です。

完全オンラインで、「マイクラッチコース」と「英語&プログラミングコース」は、14日間無料の体験ができますので、一度試す価値はあると思います。

\14日間、無料で体験しよう!/
無料体験後の入会で初月料金(マインクラフトJava版購入代金相当)が無料

【タイプ別おすすめNo.1】④本格的なプログラミングを学びたい

本格的なプログラミングを学びたいお子さんには、「ライフイズテック」、「アンズテック」がおすすめです。

「ライフイズテック」は、受講期間1年で本格的なアプリ・ゲーム開発が、可能なオリジナルの教育プログラムが特徴です。

教育プログラムは、Googleライズアワードを受賞するなど、プログラミング教育業界でも評価の高いプログラムとなっています。

対象年齢が12歳~となっていますが、小学5、6年生向けの体験会が実施されていますので、本格的なプログラミングを学びたいお子さんは、一度、体験会に参加されることをおすすめします。

東京・横浜・名古屋・大阪にお住まいの方は、スクールに通学することも出来ますが、対面/オンラインを選択することができます。

\小学5、6年生向けの、親子体験を無料で実施中/
説明会・見学会も開催中 

「アンズテック」は、講師が全員現役のプログラマーで、本格的な指導が受けられる、ゲーム制作(Unityを利用した2D/3D)に強いプログラミングスクールです。

ゲーム制作(Unityコース)、スクラッチ(Scratchコース)に取り組みたいと、やりたい内容が決まっているお子さんには、ぴったりの教室です。

教室はなく、全てオンライン授業になりますが、開講が水曜・木曜・土曜のみであることは、注意が必要です。

本格的なプログラミングが学べますが、プログラミングやパソコンでの困ったことを24時間いつでも質問できるので、初心者でも安心です。

\無料体験、はじめてのゲームプログラミングづくり開催中/
無料体験後の入会で、「入会金→0円」&「1ヵ月分の授業料無料」を実施中 

小学生向けのプログラミング教室 よくある質問

ここでは、保護者の方からよく寄せられる質問にお答えします。

Q1: 小学生向けのプログラミングスクールで、何を学べる?

コード入力等、プログラミングスキルを学べる大人向けのプログラミングスクールと比較して、小学生向けプログラミングスクールでは、プログラミングスキルよりも、自分で考えながら学習し、論理的思考や問題解決能力の習得を目的としています。

Q2: スクール(対面)と、オンラインのどっちがおすすめ?

パソコン操作が初めての小学生は、対面の個別指導で学べるプログラミングスクールがおすすめです。さらに、スクールの端末を使用できる場合も多く、端末購入の必要がない点も特徴です。

一方、近くにプログラミングスクールがない場合やパソコン操作に慣れた小学生の子供にはオンラインもおすすめです。

オンラインはスクールよりも料金が抑えられるので、自宅に端末があり、親がサポートできる環境であれば、通学時間もかからないオンラインのメリットは多いと思います。

Q3: プログラミングを学ぶメリット・デメリットは?

小学校で必修化されたプログラミング学習は、2025年から大学入試でも必要となります。

小学生のうちからプログラミングスクールで学ぶことで、中学・高校のプログラミング授業や、大学入試対策に役立つ点がメリットです。

また、プログラミング学習を通して、パソコン操作やITスキルも学べる上、論理的思考や問題解決能力を学べる点もメリットです。

これらのスキルはITエンジニア以外の仕事でも必要なスキルで、小学生からのプログラミング学習をおすすめする理由です。

一方、プログラミング学習に必要な端末や教材、月謝等の費用負担がデメリットです。

Q4: 無料サイトでプログラミングを学んでも効果ある?

無料の学習サイトでプログラミングを学ぶ場合、子どもの習熟度が見えづらい点がデメリットとしてあります。

プログラミングスクールは、受講料金がかかる点がデメリットですが、学習カリキュラムや講師のフィードバック等を通じて、お子さんの学習内容や能力を把握しやすい点がメリットです。

また、ロボットやゲーム開発、WEBデザイン等、プログラミングを通じて、やれることは非常に多くあるため、無料サイトでは、お子さんの興味に合わせて、多様な選択肢を与えることは難しいです。

プログラミングスクールを利用し、多くの選択肢を与えてあげた方が、お子さんの可能性が広がるでしょう。

Q5: プログラミング能力検定は意味ある?

プログラミング能力検定を取得することは、プログラミングのスキル向上と、直接関係はありませんが、能力検定を取得できれば、子どもの自信に繋がりますので、取得はおすすめです。

小学生向けのプログラミングスクール8社を比較!タイプ別おすすめは?【2024年最新】 まとめ

プログラミングは、これからの時代を生き抜くための重要なスキルです。

プログラミング学習は、以下のように、プログラミングスキル以上の能力向上にもつながります。

  • 大学入試でのプログラミング必修化
  • 未来の仕事にはプログラミングの知識が必須
  • コードを書く過程で「どうすれば問題を解決できるか?」と考える力が身につく
  • ゲーム・アプリを自分で作り上げる創造力とチャレンジ精神が身につく

お子さんの将来に向けて、小学生からプログラミング学習を始めることをおすすめします♪

親としては、以下の流れで、子どもをサポートしてあげるだけで大丈夫です。

【STEP1】一覧表で、料金・カリキュラム等をCHECK

【STEP2】3~4つのサービスに絞ってあげる

【STEP3】無料体験させて、子どもが気に入るものを見つける

この記事で紹介したポイントを参考に、ぜひお子さんに合ったスクールを見つけてください。

タイトルとURLをコピーしました